2008-09-23から1日間の記事一覧

toStringメソッドをオーバライドするときはpublic宣言する

toStringメソッドをオーバライドするときはpublic宣言をしなければなりません。 以下の理由のためです。 toStringはjava.lang.Objectでpublic String toString()として定義されているメソッドである。 クラスを作成する場合、それはjava.lang.Objectのサブク…

クラス型変数の比較

まず、ソース 1 public class Test { 2 final int i; 3 4 Test(int i) { 5 this.i = i; 6 } 7 8 public int getI() { 9 return i; 10 } 11 } と、 1 public class TestTest { 2 public static void main(String[] args) { 3 Test test1 = new Test(100); 4 T…

配列

配列の宣言 int[] a; a = new int[5] これにて、 a[0] a[1] a[2] a[3] a[4] の配列要素が利用可能になる。簡潔に書きたい場合は以下のように書く。 int[] a = new int[5]; 初期値 初期値を調べるプログラムを書いてみた。 1 public class Test { 2 public st…

拡張表記

改行文字を表す\n以外はあまり知らないので、ちょっと使ってみた。 表記 意味 説明 \b 後退(backspace) 表示一を直前の位置へ移動する \f 書式送り(formfeed) 改ページして、次のページの先頭へ移動する。 \n 改行(new line) 改行して、次の行の先頭へ移動す…

繰り返しの制御には浮動小数点数を使わない

例えば、以下のような計算をお願いしたいとします。 0.0 + 0.1 + 0.2 + 0.3 + 0.4 + 0.5 + 0.6 + 0.7 + 0.8 + 0.9 + 1.0 = 5.5これを実現するために以下のようなプログラムを書いて実行します。 1 public class Test { 2 public static void main(String[] a…

修飾子strictfp

浮動小数点数の取り扱いは実行環境によって、異なります。 それは、困ります。それを解決するのが、修飾子strictfpです。 例えば、以下のようにクラスの宣言に修飾子strictfpを指定します。 public strictfp class Hoge { ........ ........ } そうすると、…

キャスト

(型)x //xを型に変換した値を返す (int)2.5 // 2 (double)2 // 2.0

実数の計算

1 public class JissuKeisan { 2 public static void main(String[] args) { 3 System.out.println("7 / 2 =" + 7 / 2); 4 System.out.println("7.0 / 2 =" + 7.0 / 2); 5 System.out.println("7 / 2.0 =" + 7 / 2.0); 6 System.out.println("7.0 / 2.0 =" +…

参照型

基本型 (primitive tyep) - rderaログに対して、参照型もあります。 参照型 | |--配列型 |--クラス型 |--インタフェース型 |--空型

記号文字の読み方

変わった読み方募集中。 記号読み方 +プラス符号 正符号 プラス たす -マイナス符号 負符号 ハイフン マイナス ひく アスタリスク アスター かけ こめ ほし アステリスク /スラッシュ スラ わる \バックスラッシュ 逆斜線 \円マーク 円記号 円 $ダラー ドル …