2007-01-01から1年間の記事一覧

計算するときの円周率

計算力を強くする―状況判断力と決断力を磨くために (ブルーバックス)作者: 鍵本聡出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/08/21メディア: 新書購入: 13人 クリック: 102回この商品を含むブログ (29件) を見る今日はこれを読んでました。 今まで、なんの工夫も…

ねぎらい

404 Blog Not Found:好きを貫いている者の礼儀ねぎらいについて考えさせられた。 そして、コンビニでバイトしていたときのことを思い出した。 それと、最近、近くのスーパーである体験をしたんでちょっと書きます。コンビニでレジをやっているときに「ありが…

USEN株主優待

USENさんから株主優待制度のご案内が届きました。 本当にありがとうございます。 404 not found | 株式会社 USEN 優待は以下のとおり。 期末配当金 1株5円 ギャオネクスト一定期間無料優待 映画試写会 USENグループ店舗利用割引 1000円×3枚 ShowTime一定期間…

a-zの文字列を変化させて出力したい

c

なんか遊びで作ってみました。 文字列aaaが入力され、変換度合い1が入力されたら、出力がbbbみたいなことをしてます。 a → 25 → z a → 26 → a って感じです。 zを変換させるのにどうやって、aとかbとかに戻すのかに結構悩みました。 #include <stdio.h> int main(void</stdio.h>…

日本サッカーの父

http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2007_11.html デットマール・クラマー Dettmar Cramer 私はサッカーを好きなのではない。心から愛している。なぜならば、サッカーは少年を大人に育て、大人を紳士に育て上げるスポーツだからだ。 サッカー最高。 クラマー最高…

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)作者: 山田真哉出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/02/16メディア: 新書購入: 10人 クリック: 331回この商品を含むブログ (1042件) を見る 絶対額が大事 節約は絶対額で考えるべ…

引き篭もりok

http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/08/post_1333.php 『引き篭もり』ってなんか、イメージが悪い。 少なくても、「俺、引き篭もってるよ。スゴイでしょ。」とか会話のなかで自慢できるような使い方はできないし、引き篭もるという行為を胸…

恥をかくことは必要

セルフ千本ノック自分が知っている知識を人に話してみたら、それが勘違いだと気づいたり。 『これはこうだよね。』って言ったら、そんなの当たり前でしょって言われ、無力さを実感したり。外に向かって、何か行動を起こす。それで、恥をかく。そして、無力さ…

99.9%は仮説

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)作者: 竹内薫出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/02/16メディア: 新書購入: 13人 クリック: 354回この商品を含むブログ (438件) を見る 頭が柔らかいとは? あいつは頭が固いな、柔らかいな。 …

上達の法則

上達の法則―効率のよい努力を科学する (PHP新書)作者: 岡本浩一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2002/05/01メディア: 新書購入: 22人 クリック: 259回この商品を含むブログ (141件) を見る 学習と忘却の関係 本書の第一章の「頻度を決める」という項目で…

臆病者のための株入門

臆病者のための株入門 (文春新書)作者: 橘玲出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/04/20メディア: 新書購入: 31人 クリック: 229回この商品を含むブログ (194件) を見る冒頭より この本を読んで、「なんだ、投資ってこわくないんだ」と思えるひとが一人で…

人は見た目が9割

人は見た目が9割 (新潮新書)作者: 竹内一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/10/01メディア: 新書購入: 5人 クリック: 199回この商品を含むブログ (486件) を見る シンクロニー傾向(同調傾向、姿勢反響) 相手に打ち解けると、仕草とか色々なことが似てく…

チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2000/11/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 153回この商品を含むブログ (235件) を見る 時代の流れをよんで、柔軟に対応し…

鏡の法則

鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール作者: 野口嘉則出版社/メーカー: 総合法令出版発売日: 2006/05/10メディア: 単行本購入: 32人 クリック: 585回この商品を含むブログ (209件) を見る次の言葉を心に刻むためにも引用します。 人生で起こるど…

脳が若返る30の方法

脳が若返る30の方法 (中経の文庫)作者: 米山公啓出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2006/09/01メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る30の方法の中で度々、言及されるのが「普段と異なる」ということ。 普段、慣れてしまったもの…

3分でオーラが出た紳士編

3分でオーラが出た 紳士編―いいことを惹きつける47の具体例作者: 中谷彰宏出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2005/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る筆者によると、本書は次の人のために書いたそうである。 1.仕事オーラで、バリバリに…

聞き上手

聞き上手マニュアル相手との会話でしてはいけないこと、喜ばせること。 人間関係のマニュアルがまとめられていて、面白く読ませて頂いた。この記事を読みながら、大学の講義の内容を思い出した。 その講義で教えてもらった、「有害な応答」を書き出してみる…

強調表現を減らそう

会話から強調表現を減らすだけで、貴方は5割増しで格好良く見える 「すごい」「とても」「チョー」「めちゃくちゃ」「ハンパなく」 「信じられない」「ありえない」「マジで」 このような強調表現を普段から多用している。 確かに「余裕」はない。 少しでも…

何でも楽しいという友人

何でも楽しいという友人この記事の登場人物の『何でも楽しいという東大に行った彼』が好きだ。 中でも、次の言葉が好きだ。 一番楽しくないのは、楽しくないって思って、ダラダラやることだよ。それは全然面白くなんない。つまんないとか嫌なことは、つまん…

自分を磨く方法

自分を磨く方法作者: アレクサンダー・ロックハート,弓場隆出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2005/08/18メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (53件) を見るまぁ、自己啓発本って種類の本。 松井も読んだらしい。 …