DHCPで固定IPを払い出すことにした

サーバのIPを/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0で管理していた。
こんな感じで。

DEVICE=eth0
ONBOOT=yes
BOOTPROTO=static
HWADDR=00:0F:20:11:11:11
TYPE=Ethernet
IPADDR=192.168.24.10
NETMASK=255.255.255.0
NETADDR=192.168.24.0
BROADCAST=192.168.24.255
USERCTL=no
GATEWAY=192.168.24.1
IPV6INIT=no
DEVICE ネットワークインターフェースのデバイス名を設定 eth0とか
BOOTPROTO ネットワーク設定のプロトコルを指定 dhcp,static,none
BROADCAST ブロードキャストアドレスを指定
HWADDR LANアダプタのMACアドレス
IPADDR IPv4を指定.BOOTPROTOがnone,staticの場合のみ有効
IPV6INIT IPv6を有効にするか yes,no
MASTER ボンディングデバイス名を指定 bond0とか
NETMASK サブネットマスクを指定
ONBOOT LANアダプタを有効にするか yes,no
PEERDNS BOOTPROTO=dhcpの場合に受け取ったDNSサーバ情報を利用するか yes,no
SLAVE ボンディングに参加させるか yes,no
USERCTL 一般ユーザにネットワークの制御を許可するか yes,no


こんな面倒なことを、いちいち書いていたので非常に面倒だった。
そこで、DHCPMACアドレスを指定して、固定IPを配布してくれるようにした。
そうすると、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0はこんなにスッキリした。

DEVICE=eth0
BOOTPROTO=dhcp
ONBOOT=yes


http://www.server-memo.net/server/linux-setting/ifcfg-eth